ブログで紹介する商品を探す&広告を貼り付ける方法!(ASPで商品を探して掲載!)【「毎月5万円!」ブログで稼ぎたい初心者のための講座♪ 第三回】
ブログ記事で!
商品を紹介!
『「毎月5万円!」ブログで稼ぎたい初心者のための講座♪』第三回目は、
「ブログ紹介する商品を探す&広告を貼り付ける方法!(ASPで商品を探して掲載!)」について紹介していきます⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
今回の講座で学べる内容は次の3つ💡
- ASPって何?
- 「仲介報酬をもらえる商品」を探す方法とは?
- 「ブログに広告を貼り付けて紹介」する方法!
既にブログは持っているけど、収益化の方法を知らない方向けの内容になっています💡

「第一回目」を読んでない方は先にそちらを読んでね💡
「読まないとかなり損する」有益な内容だよ〜(ฅ’ω’ฅ)♪
ASPって何?
ASPって何?
ブログで収入を得るには、まずこのASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)について知る必要があります💡
ASPとは何か? 一言でいうと『ブログで「紹介報酬」を得られる商品を探せるサイト』です。
ASPの使い方の例を3つ紹介します💡
- 紹介報酬500円の商品を探したいな〜 … あ!ASPで探そう!
- ダイソンの掃除機をブログで紹介したいな〜 … あ!ASPにあるかな!?
- Amazonや楽天の商品をブログで紹介したいな〜… ASPと提携しよう!
具体例を挙げるとこんな感じです💡
ASPと提携するのはとても簡単で、Twitterにアカウントを作成するのと同じくらい簡単に始められます💡
では、どんなASPがあるのでしょうか?
ASPっていくつもある!? 各社の特徴について♪
~ASPは複数ある!特徴を知っておくべし!~
実は、ASPにはいくつか種類があります、わかりやすくいうと「SNSにTwitter、Facebook、インスタがあるような感じ」ですね💡
結論から言えば、どれに登録してもそんなに違いはありません⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
扱っている商品が違うくらいですかね💡
各社の違いを例えるなら、
- Amazonの商品を紹介するなら「A社」一択!
- Yahooショッピングの商品を紹介するなら「V社」一択!
- 化粧水など美容系の商品なら「B社」が豊富!
といった具合に、自分が紹介したい商品に応じて提携先を選んだり、複数のASPに登録しても問題ありません💡
「使いやすいASP」一覧
ASP各社 | 提携できるサービスの一例♪ |
---|---|
A8.net | Amazon、楽天市場、など |
バリューコマース | Yahooショッピング、など |
afb(アフィb) | 健康食品、美容関係、ペット関係、など |
アクセストレード | wifi、ウォーターサーバー、など |
使いやすいASPを紹介しておきます💡上からおすすめ順に並べてあるので、迷ったら上の方から登録してみて下さい^-^ノ
ちなみに、ASPに登録するのはTwitterみたいなもので、費用は一切かからないので安心して下さい💡
次の章では「A8.net」を使って実際に商品を探してみましょう!
「仲介報酬をもらえる商品」を探す方法とは?
A8.netで商品を
探してみよう!
それでは早速、A8.netを使って「ブログで紹介する商品」を探してみましょう💡
まずはログイン後の「TOPページ」へアクセスします💡
(1)「プログラム検索」をクリック!
ASPでは、各商品のことを「プログラム」と呼びます💡
メニューの「🔍プログラム検索」>「プログラム検索」をクリックしましょう!
(2)「カテゴリ」で絞り込もう!
商品の検索画面に移動したら「カテゴリ検索」をやってみましょう💡
今回は「Webサービス」>「サーバー」というジャンルを例に紹介しますが、各自興味のあるジャンルで検索してください💡
(3)検索条件「即時提携」を追加してみよう!
検索結果の一番下までスクロールすると「検索条件」があるので、「即時提携」を探してチェックを入れて再検索しましょう!
【予備知識!】即時提携とは?
~「即時提携」とは?~
即時提携とは「審査がなく、今すぐ提携できる商品」です。
なぜ即時提携の商品を検索するのか? 理由は2つあります💡
- サイト審査が必要な商品は初心者にはハードルが高い!
- 即時提携なら審査を待たず「すぐに広告を貼る」ことができる!
実際に例を見てみましょう💡
- 審査結果が出るまでの数日間は何もできない!
- 作りたてのサイトの場合、残念ながら…と審査に落ちることが多い!

では本題に戻りましょう💡
(4)「報酬が1,000円前後」の商品を探そう!
今回の企画では、『「1,000円の報酬」を「月に50件(1日1.7件)」得る!』のが目的です💡
「どの商品を選ぶか」も重要なポイントなんですが、それはまた次回解説するとして、今回は商品をブログに貼り付けられるようになるのが目的💡
まずは「報酬1,000円前後の商品」を探して提携しましょう💡
良さそうなプログラムを見つけたら「詳細を見る」をクリックして進みます。
(5)提携申請をして完了!
一番下にある「提携申請」をクリックすれば提携完了!
提携後の画面は、次の章で使うのでまだ画面を閉じないでくださいね💡
「ブログに広告を貼り付けて紹介」する方法!
ブログ記事に
広告を貼り付けよう!
ここまで来たら、あとはブログの記事に広告を貼り付けるだけで今回の課題は無事にクリアです💡
ではやってみましょう💡
(1)広告リンクの作成
先程の提携完了画面にある「広告リンク作成」をクリックします💡
(2)テキストタイプの広告を探す!
広告の一覧が表示されたかと思いますが、サイトに貼り付けるべき広告タイプは「テキスト広告」!
テキスト広告とは「文字によるリンク」です💡

少し話が逸れるけど、テキスト広告のメリットについて知っておこう^-^ノ
なぜテキスト広告を選ぶのか? 理由は3つあります💡
- 大きなバナー広告なんて怪しくて誰もクリックしない!?
- テキスト広告なら本文中に自然に貼り付けられる!
- バナー広告だと「広告ブロッカー」に消される!
分かりづらいと思うので、実際に例を見てみましょう💡
初心者がやりがちな「ダメな例」!
こんな感じで掲載しても、売り込み感が強くてクリックし辛いですよね?
もちろん「このサービスを前から知っていて、本当に興味があって今すぐ購入したい!」という方であればクリックされますが、そんな方ばかりではありません💡
また、最近は「広告ブロッカー」を導入している方も多く、バナー広告は簡単に消されてしまうという悲しい現実もあるんです^-^;
上級者が使う「良い例」!
自分だけのオリジナルサービスを作ってみたくないですか?
WEBサービスを作るにはサーバーが必要ですが、高速なレンタルサーバーならmixhostのVPSが圧倒的におすすめ!
何故なら〇〇だから!例えば〇〇、〇〇というメリットもあります!
うわ〜、自然に組み込めちゃいますよね!?
テキストリンクには昔から「関連情報のイメージ」があって、広告のイメージがあまりないからともいわれています💡

かなり話が逸れたけど、本題に戻ろう^-^;
(3)広告素材をコピーする!
広告素材を選んだら「素材をコピーする」をクリックしてコピーしましょう💡
これで貼り付ける広告はGETできましたよ⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
(4)ブログ記事に貼り付ける!
コピーした広告素材をブログに貼り付けてみましょう💡(画像は第二回で作成したライブドアブログでの例)。
広告素材は「HTMLタグ」で書かれているので、そのままビジュアルエディタに貼り付けるのはNG!コードだけが表示されてしまいます💡
そこで、一時的に「HTMLタグ編集」モードへ切り替えて貼り付ければOK💡
(5)コードを貼り付けたら「タグ編集モードを終了」!
広告素材(コード)を貼り付けたら、再度「HTMLタグ編集」をクリックしてタグ編集モードを終了しましょう💡
補足ですが、コードを貼り付ける場所は文中のどこでも構いません、あとで簡単に移動できます💡
(6)広告素材の確認!
このように、無事広告の貼り付けが完了したことが確認できました💡
おめでとうございます⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
(7)文章を足してみる!
広告の左右に文字を入力してみましょう💡
これで、あなたも今日から文章中に溶け込む広告を作成できるようになりました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
(8)記事を投稿(または更新)して表示を確認しよう!
完璧ですね💡

これで今回学ぶべきことはすべて完了^-^ノ
ブログ紹介する商品を探す&広告を貼り付ける方法!(ASPで商品を探して掲載!)のまとめ♪
- ASPとは、ブログで紹介報酬を得られる商品を探せるサイト!
- ASPは自分が紹介したい商品があるところに登録する!
- 商品探しは「カテゴリ」「即時提携」で絞り込む!
- 広告素材は「HTMLタグ」なので、ブログに貼る場合は一時的に「HTMLタグ編集機能」へ切り替える!
- 貼付け後はかならず「HTMLタグ編集機能」を終了する!
今回までで、ブログで紹介する「商品の探し方」「広告の貼り方」まで学ぶことができました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
次回「第四回」ではいよいよ!「商品をどのように紹介したら成約率が5%取れるのか!?」について紹介します!
次回が最も重要な回なので、必ず目を通してくださいね^-^ノ
合わせて読みたい!