『非常識な成功法則』要約と解説!
多くの成功者に読まれているビジネス書!『非常識な成功法則』を読んだところ、とても素晴らしい内容だったのでアウトプットとして要約と解説を紹介していきます💡
結論から言うと、本当に素晴らしい本で、本気で成功したい方は書かれている内容を今すぐ実践すべきです💡
では、要約に参りましょう^-^ノ

読みやすいし内容も濃くて本当に良書⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
- 1. 「やりたいことを明確」にするためには、「やりたくないことを明確」にしなければならない!
- 2. 目標は「長期目標」と「短期目標」をバランスよく設定して使い分ける!
- 3. 目標を毎晩、寝る前に10個書く!
- 4. 目標を紙に書いて朝晩眺めるだけで、脳の潜在意識を利用して簡単に目標を達成できる!
- 5. 一瞬にしてスーパーマンになる肩書の威力(自分は凡人だというイメージを持っていたら成功者にはなれない!)
- 6. 感性(センス)は情報量に比例する!
- 7. 悪女の法則(マーケティングの手法)!
- 8. お願いせず、二者択一の質問をする!
- 9. お金の習性を理解する(コントロールする3つの原則)!
- 10. 成功法則オタクにならない!
- 11. 成功するために必要な3つのポイント!
- 12. 成功するために最も大事なこと!
- 13. 【まとめ】「やり方を学ぶ必要のあるものを時間をかけて学んでからやる」よりは、「簡単にできることを今すぐやる」ほうがいい!
「やりたいことを明確」にするためには、「やりたくないことを明確」にしなければならない!
- やりたくないことを書き出すと人生が豊かになる!
- 寄り道を避ける方法がわかる!
まず、初っ端から人生の成功において超が付くほど重要なポイントが紹介されています💡
それが「やりたくないことはやるな!」ということ!
やりたくない・苦手なことを伸ばすよりも、得意なことを伸ばしたほうが人生はよっぽど効率よく成功できるんですよ💡

やりたくないことをやるのは成長の妨げ💡
今すぐやめて、得意なことを伸ばそう💡
あなたが絶対にやりたくないことはなんですか?
「やりたいことはなんですか?」という質問を投げかけられる機会は多いと思いますが「やりたくないことは?」と聞かれた経験がある方は少ないでしょう💡
でもこれがとても大事で、本当にやりたいことを見つけるためには、やりたくないことを見つけるのが一番手っ取り早い💡
ちなみに、僕の場合はというと?
- 満員電車での通勤
- 夜遅くまで外で勤務して帰宅
- 嫌いな人と仕事
- 安い、お金にならない仕事
- 日焼けする仕事
- 親しくない人との飲み会
- 土に汚れる仕事
- 形として何も残らない仕事
- 言われた通りにやる仕事
- 自分の考えが活きない仕事
- 小さい画面での仕事
- 興味のないライブを見に行く
- 人に頼まれたことを単純にやる
- 人に直接物を教えること
「やりたくないこと」がこんなに見つかりました(多いな〜)。
つまり、これらはやりたくないことであって、苦手なことでもあるのです💡
自分にとって何が苦手かを知ることがとても重要!
これらを避けるように目標を決めることで、一気に成功に近づけます💡
目標を達成できない一番の原因は?
「成功とは目標を達成すること」ですが、では目標を達成できない人は何故達成できないのでしょうか?
その一番の原因が、目標自体に「やりたいこと」「やりたくないこと」が混在しているからなんですね💡
やりたくないことが混ざっていると、目標の実現に疑問を感じて挫折してしまうため成功できないのです💡

「やりたいことリスト」の中にやりたくないことが混ざっていたら今すぐ方向転換しよう💡
目標は「長期目標」と「短期目標」をバランスよく設定して使い分ける!
~長期目標と
短期目標!~
目標を立てる場合は「長期目標(長期の成功)」と「短期目標(短期の成功)」を設定しましょう💡
「長期とは1年後〜数年後」「短期とは数日〜1年後」くらいの期間です。
長期の目標は自由に作りましょう💡
月収500万円になる、大きな家を建てる、など何でもOK💡
短期目標の設定方法をスムーズに達成するには「SMARTの原則」で設定すると良い
- S = Specific(具体的である)
- M = Measurable(計測ができる)
- A = Agreed upon(同意している)
- R = Realistic(現実的である)
- T = Timely(期日が明確)
目標、特に短期目標を設定する場合には「SMARTの原則」で設定しましょう💡
抽象的な目標は達成したか分かりづらいので、具体的に設定しましょう!ということですね💡
抽象的な目標を具体的にする例♪
抽象的な目標 =「お金持ちになる」
例えば、抽象的な目標として「お金持ちになる」という目標をぼんやり持っていたとします。
このままでは、何がお金持ちなのかわかりませんよね?
そこで、この目標をより具体的にしていきます💡
- S = 月収アップ!
- M = 50万円UP!
- A = この月収は必要である!
- R = このくらいであれば十分達成可能な数字である!
- T = 今年の3月31日迄に!
「お金持ちになる」という目標を具体的にすると、このようになります💡
このように、目標をより具体的にする(数値化する)ことで、達成できたかの判断基準にもなるのです💡
目標を毎晩、寝る前に10個書く!
~毎晩10個の
目標を作る!~
目標は1つだけでなく、多ければ多いほど良く、潜在意識の中に多くの目標を入れることで、それぞれが並行して実現(成功)に向かっていきます!
では、そんな目標はいつ作るの?というと、毎晩寝る前に10個書き出すのです。
具体的には次のように作ります💡
目標の作り方(些細な目標でもOK)
- 毎晩、達成したい目標を思いつくままに10個以上書く!
- 最も重要な目標1つに◎を付ける(その目標が実現すると他の全ても実現するというもの)!
- 絞り込んだ1個の目標に、今日一歩でも近づくために何をすべきか?小さなことも「とにかくできること」を書く!
どんな細いことでもOKです💡 例えば、
- 家にプロジェクターを設置してホームシアターを作りたい!
- ◎ 月収を50万円UPさせたい!
- 新しい車が欲しい!
- 家族みんなで楽しめる施設を作りたい!
などなど💡 この場合「月収50万円UP」が実現すれば、他の全ての目標も実現しますね!?
こんな感じで、どんな些細な目標でもいいので、毎日10個、書き出すことが重要です💡
目標に一歩でも近づくために何をすべきかを考える!
では、この◎を付けた目標に今、一歩でも近づくためにはどうしたらいいのか書き出してみましょう!
どんな些細なことでもOKです💡
- 副業を始める!
- 今よりも1時間早く起きる!
- 通勤時間にビジネス書を読んだりビジネステープを聴く!
- 新しくブログを始める!
- Youtubeを始める!
などなど、なんでもOK💡
なぜなら、多くの人は成功のための「小さな始めの一歩」を踏むのに時間がかかってしまうからです💡
その一歩さえ踏み出してしまえば、2歩目以降は簡単!
1歩目で生じた問題をどんどん解決させるために2歩、3歩と踏み出していけばいいだけです💡
始めの一歩を踏む頻度を高めれば、どんどん物事の進み方がスピードアップしていきます!
目標を紙に書いて朝晩眺めるだけで、脳の潜在意識を利用して簡単に目標を達成できる!
- 脳を100%活用するには、潜在意識を利用する必要がある!
- 目標を潜在意識にプログラミングする!
- 目標を紙に書いて「寝起き」と「寝る前」に眺めるだけで潜在意識にインプットできる!
人間の脳は限られた領域しか使われていません。では、残りの領域を活用するためにはどうしたらいいか?
それが「潜在意識へ目標をインプットする方法」です💡
その方法がとても簡単で、目標を紙に書いて「寝起き」「寝る前」に数分間眺めるだけ!
これをやるだけで、目標の達成が一気に近づきます💡

紙に書いて、朝晩眺めるだけだよ💡
スマホの待受画面に目標を書いて眺めてもいいみたい💡
これをするだけで成功に近づけるんだからやらない理由がないよね⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
潜在意識にインプットされると無意識に情報を集める!
この世の中は、実は情報にあふれていて、人はその中から必要な情報だけを取り入れて生きているのです。
Q. 例えば、自分の趣味に関係あるものって、街を歩いていてもよく目に入りませんか?
これが、実は潜在意識をして無意識に情報を篩いにかけている証拠なのです💡

成功のために潜在意識は欠かせない要素なんだね💡
- 常に、目標を潜在意識にインプットすることで、無意識のうちに目標達成に必要な情報を勝手に集めてしまう!
- その結果、知らないうちに目標達成(成功)に向かってしまう!
- 嫌でも成功してしまう!
一瞬にしてスーパーマンになる肩書の威力(自分は凡人だというイメージを持っていたら成功者にはなれない!)
- 自分は凡人だと考える人は、成功し始めた自分を偶然だと否定してしまう!
- なりたい自分になるには、まずセルフイメージ(自分が思う自分)をバージョンアップする必要がある!
成功するためには、まずは自分自身のイメージから変える必要があります💡
「どうせできない」「失敗する」「凡人の自分には無理」なんてネガティブな思考だと、いつまで経っても成功できません!
もし、ネガティブな思考だと、成功し始めて成果が現れ始めた瞬間に「これは偶然だ」「ありえない!」と自分を否定してブレーキを掛けてしまうんですね💡

できる自分をイメージすることが大事なんだね💡
セルフイメージを変える方法は?
- 「スーパー〇〇、〇〇エキスパート、〇〇マスター」という、自分の欠点をモノものともしない人物像を表現する!
- それを紙に書いて朝晩眺めるだけ!
スーパー〇〇!など、一瞬にしてすごい人になる肩書を自分で作ってしまいましょう💡
別におおっぴらに公開するわけではないので、表現の正しい間違っているなんて気にせず好きに作れば良いそうです!
例えば、僕の場合は、
- スーパー・音楽エンターテイニングマーケター
- スーパー・DIYエンターテイナー
みたいな2つの肩書を勝手に作ってみました💡
1つ目は、音楽で人を楽しませながらマーケティングをするスーパーマン!
2つ目は、単純にDIYで人を楽しませるスーパーマン!
こうして、肩書を作ることで、自分が何をすべきか方向性もより具体的になります💡

あとは、目標と同様、紙に書いて朝晩眺めたり、常に目に入る場所に書いておけばOK(ฅ’ω’ฅ)♪
感性(センス)は情報量に比例する!
- 成功者たちの共通点 = 本をたくさん読む
- 大量の情報を浴びれば凡人でもセンスを磨ける!
あの人は「〇〇のセンス」があるな〜、なんて会話をしてこと、ありますよね?
このセンス(感性)って、実は簡単に磨くことができるんです💡
「センスがある、感性が豊かな状態」になるには、実はたくさんの本を読むだけで簡単になれます!
センスがある人というのは、その分野において大量の情報を浴びて、今必要なエッセンスを得るという習慣を繰り返しているだけなんです💡

とにかくたくさんの本を読むだけでセンスが得られるんだね💡
そういえば、今振り返っても、本をたくさん読んでる期間って、なんだか新しいアイディアが浮かんだり仕事が捗っていたな〜って思うよ💡
(最近は…ちゃんと読んでるので今書評書いてます👍)

成功したければその分野の情報を浴びる!
発想力と行動力に繋がる「情報を収集する方法」は?
- 本から得る!
- 師匠(人)から得る!
- 音声から得る!
本以外にも、直接人から話を聞いたり、音声(ビジネステープ)からも情報を浴びることができます💡
特に、音声から得る方法では、
- 成功した経営者などのポジティブな話を移動中など空き時間に聴く!
- 心の中のマイナス思考が打ち消される!
- アイディアが次々と浮かぶ!
など、時間を有効活用できるので積極的に取り入れましょう💡
悪女の法則(マーケティングの手法)!
- 魅力的な提案で見込み客を集める!
- 「あなたが買わなくても、私は別に構いません」というニュアンスを示す!
- 購買意欲のある客は、「自分は今すぐ買う客なんだ」と積極的にアピールし始める!
人はだれでも「押し売りが嫌い」です! 皆さんも苦手ですよね?
そこで、押し売りしないで商品を売るためのテクニックがあり、それを本書では「悪女の法則」と呼んでいます💡
その具体的な方法が、
- まず、魅力的な提案で見込み客を集める(広告やWEBサイトなど)!
- 集めた後、追いかけるばかりでは逃げられてしまうので押し売りしない!
- そこで、「あなたが買わなくても、私は別に構いません」というニュアンスをそれとなく示す!
- 購買意欲のある客は、買えなくなってしまっては元も子もなく困る!
- すると、「自分は今すぐ買う客なんだ」と積極的にアピールし始める!
「お客側から売ってくれとお願いされる」商売が成り立つという法則です💡
人は、そっけなくされたり、気のないふりをされると自分から追いかけたくなる習性を上手に活用すれば、しつこく押し売りして嫌がられることもありません💡
お願いせず、二者択一の質問をする!
- 〇〇を希望されますか?と二者択一の質問をする!
- 見込み客は「お願いします」という返事になる!
人には、お願いされると無意識に断りたくなる習性があります。
面倒くさい、鬱陶しいという感情が生まれてしまうのです。
つまり、営業をする際「是非〇〇させていただきたいんですが、よろしいですか?」とお願いしてしまうと?
→ いえ、結構ですと反射的に断られてしまう!
希望しないと権利がなくなってしまう気がする?
〇〇を希望されますか?と質問されると、断るとせっかくのチャンスを失うような気分になります。
そこで、「お願いします」という返事をする割合が増えるんですね💡

「営業側がお願いするか?」「見込み客側がお願いするか?」では立場が随分変わってくるよね💡
お金の習性を理解する(コントロールする3つの原則)!
- お金に対する罪悪感を持たない!
- 自分の年収は自分で決める!
- お金が入ってくる流れを作り、出ていく流れを作らない!
お金を稼ぎたければ、お金の習性(3つの原則)を理解する必要があります💡
ビジネスでお金を稼ぎたければ、この原則をしっかりと覚えておきましょう。
(1)お金に対する罪悪感を持たない!
お金に対して罪悪感を持っていると、儲け始めたとたんに自分にストップをかけてしまいます💡
お金を稼ぐことは素晴らしいことなんだ!多くの税金で人助けをしている!という意識を持ちましょう!
海外では、お金持ちは「一生懸命稼いで経済を回す象徴」として良いイメージがあるのですが、日本では稼ぐことが悪!と考えている方が多い!
お金持ちを妬む気持ちを持っていたら、いつまでもお金持ちにはなれません。
努力して、失敗を重ね頑張って成功したお金持ちに学ぶ気持ちでビジネスに取り組みましょう💡

お金ほすぃ〜♪ $$$
(2)自分の年収は自分で決める!
潜在意識の中で、自分の年収を決めて実現させることが大切です💡
自分の年収は500万円だ、と思えばそこにとどまり、1億円だと思えば、そこに向かって潜在意識が働いて必要な情報を収集して、行動するようになります。
(3)お金が入ってくる流れを作り、出ていく流れを作らない!
- 例え100円でもいいので、一日でも早くお金が入ってくる流れを作る。
- チョロチョロと入ってくるお金の流れを大切にする。
- ある時点から急に、太い川の流れのようになっている。
- 使う額は収入の11%以下に抑える(ランチェスターの法則)!
お金を稼ぐためには、例え100円でもいいので、一日でも早くお金が入ってくる流れを作りましょう💡
そして、そんな小さな収入源を大切に育てると、気がつくと太い川の流れのように稼げるようになっていきます。
0から1が作れれば、そこから改善点を見つければいいのですから、目標も立てやすくなりますね💡
お金を増やしたければ使う額は「収入の11%以下」に抑える!
お金が入ってくるようになっても、じゃんじゃん使ってしまってはお金は増えません!
実際に使う額は、できる限り収入の11%以下に抑えるのがおすすめです💡

「現状を保つ以上のお金」を使ってしまうと崩壊が始まる!らしい……。

欲しいものがあっても、無理しちゃだめってことだね💡
成功法則オタクにならない!
~実践せよ!~
成功法則を知っても、ほとんどの人は実践しない! 実際に行動するのは1%程度! 成功したければどんどん実践しましょう!
これはほとんどのビジネス書に書かれていることですが、成功法則を知っただけでは成功できない! それはただの「成功法則オタク」に過ぎないということを忘れてはいけません💡
成功するためには、学んだことをどんどん実践する(成功に向かって行動する)ことが大切です!

実践しようよ♪ やるだけで変わるんだから(ฅ’ω’ฅ)♪
成功するために必要な3つのポイント!
- 完璧を目指さない(不完全、曖昧さを許容する)!
- 家族を大事にすること!
- 稼いだお金を有効に使うこと!
さらに、成功するために必要な3つの重要なポイントがあります💡
(1)完璧を目指さない(不完全、曖昧さを許容する)!
いつまでも成功(目標達成)できない人のなかに、常に完璧を求めてしまう完璧主義の方がいます。
僕もどちらかと言えば、多くのことを完璧にこなしたい、完璧に仕上げたい!と考える方なのでこの気持はよくわかるのですが、これは成功する上で最もダメな考え方です!
なぜなら、「世の中に100%完璧なものなどない」からです。
どこまでも追求してしまうと、結局目標を達成できないという事実だけが積み重なって成功体験の機会を損なってしまいます。
もちろん、自分の中で納得できる完璧まで仕上げたい!という気持ちはよくわかりますが、もっと気楽に!
- そこそこでもOKなんだ!
- 致命的でなければ欠陥があったっていい!
- 完璧じゃなくたって、少しずつ改善していけばいい!
くらいに考えないと成功するまえに疲れてしまいます💡
(2)家族を大事にすること!
家族は、いつも一緒にいるからこそ、良い面も悪い面も見えます。
もし、家族や身近な人に嫌な面があったら、それは自分の姿を忠実に写してくれる鏡だと思って、自分の嫌な部分を改善しましょう💡
それが、あなたにとって大きな成長に繋がります💡
(3)稼いだお金を有効に使うこと!
稼いだお金は、有効に使いましょう💡
別に、したくもないところに寄付しなさいというわけではありません。
自分が最も貢献できる分野で、資材を投入することでも社会貢献できます💡
成功するために最も大事なこと!
最後に、大事なことはお金だけが成功ではないということです💡
本当の意味で成功したければ、「常にハッピーになる」こと!
自分や周りの人がどうやったら幸せになれるのか? それを一番に考えることで、本当の成功者になれます💡
自分や周りの人が幸せになるためにお金を稼ぐ! これを忘れてしまうと「お金持ちになってもあまり幸せを感じない」なんて人生になってしまうかもしれません。
そういう方々は、お金持ちになった後に、幸せを探すたびに出発するのだとか。
【まとめ】「やり方を学ぶ必要のあるものを時間をかけて学んでからやる」よりは、「簡単にできることを今すぐやる」ほうがいい!
この本で紹介していることは、
- やりたくないことを見つける!
- 目標を紙に書いて朝晩眺める!
- 目標を毎晩10個つくる!
など、簡単なことばかりです💡
難しいノウハウなど一切書かれていないにもかかわらず、潜在意識を上手に活用すれば、そんな方法(情報)は自分で簡単に見つけ出せる!
成功のために今すぐ簡単に実践できる方法がこの本には書かれています💡
多くの方は、「やり方を学ぶ必要のあるものを時間をかけて学んでから実践する」ため、成功までに時間がかかってしまうんです。
でも、本当に大切なのは、「今できる!簡単なこと(一歩)を今すぐやること」なんだと本書は教えてくれます💡
そして、それを実践するだけで確実に、ビジネスで稼ぐことはもちろん、人生の目的を見つける意味でも確実に成長できるなと思いました💡
「自分の弱みと強み」「今やるべきこと」を探す「設問」も用意されているので実際に本を手にとって読んでみると面白いですよ^-^ノ