ブログを収益化するための方法は?初心者にもおすすめの手順を紹介♪

今回は「ブログを収益化するための方法」を初心者にもわかるように手順を紹介していきます^-^ノ
ブログって稼げる?収益化できるっていうけど、どうすればいいの?
ブログを収益化できることは聴いたことがあっても、多くの方は、
- 何をどうしたら収益化できるの?
- 広告を貼るって言うけど、その広告ってどこから調達すればいいの?
- どんなサービスの広告を貼ればいいの?
のように、今はまだぼんやりとした疑問しか持っていませんよね💡
本当に収益化できるの?と、半信半疑の方もいらっしゃるかもしれません。
でも、僕は実際に「Yugoの不思議な音楽の国」という姉妹ブログを通して収益化を行ってきた経験からいえば、確かに収益化はできる!と断言できます💡
今回は、そんな、
- どうやってブログを収益化するのか?その方法や仕組み
- どんなサービスの広告を貼ればいいのか?
- 広告の調達方法について
- 広告の貼り方について
- 実際にアクセス数に対してどのくらい収益があるのか?
などなど💡ブログ初心者の方が知っておきたい!おすすめの収益化方法を一挙公開していきます^-^ノ
ブログを収益化する仕組みとは?
この図を見て頂ければわかりますが、ブログを収益化する仕組みは、
- ブログで商品を紹介する!
- ブログに訪れたユーザーがその商品の「広告」をクリックする!
- 商品ページで、ユーザーが実際に商品を購入する!
- ブログに紹介料が入る!
という仕組みになっているのです💡

つまり💡ブログ主は、
- 広告を用意して♪
- その広告の商品を紹介する記事を書いて♪
あとは記事に人が来て買ってくれるのを待つだけ💡
これだけで収益化ができます💡
どんなサービスの広告を貼ればいいの?
皆さんは「Amazon」や「楽天市場」、「Yahooショッピング」などの大手ショッピングモールを利用したことはありますか?

皆さん一度は利用したことがありますよね💡
ブログに貼る広告は、そんな大手ショッピングモールへ移動する広告を貼ればいいのです💡
多くの方が使っているサービスなら、ブログに訪れる方も安心して商品を購入するため、すぐに利益が発生します💡
さらに!? 紹介した商品でなくても、購入されたら報酬がもらえる!?
また、「Amazon」「楽天」「Yahooショッピング」への広告で嬉しいところが、紹介した商品でなくても、ブログ経由で売れた商品にはすべて報酬がもらえるという点です💡

例えば、ブログではフライパンを紹介したけど、広告をクリックしたユーザーが後でiPadを購入しても、報酬をもらえるよ💡
Amazonでの報酬(紹介料)は購入された商品の2~10%♪
Amazonでの報酬(紹介料は)、購入された商品の2~10%(1つの製品につき最大1,000円)で、紹介料率は商品ジャンルによって変わります💡

Amazonや楽天、Yahooショッピングを使っている人は多いので、1つ1つの報酬は小さくても積み重ねることで大きな額になっていくよ💡
Amazonや楽天、Yahooショッピングなどの広告はどこから調達すればいいの?
では💡ここで知りたいのが、「Amazonの商品」「楽天市場の商品」「Yahooショッピングの商品」などの広告を、
- どこで作成すればいいの?
- どこの会社と提携すればいいの?
というところですね💡
ASP(広告を仲介する会社)と提携すれば広告を作成できる♪
その広告を作れるのがASP(広告の代理店)のサイトです💡
- ASPのサイトにアクセスして、ブログを登録する!
- 簡単な審査(ほとんど通る)の後、広告作成許可が下りる!
- ASPから、Amazonなどで扱っている商品を検索して、その商品の広告タグを入手!
- ブログにそのタグを貼り付けて完成!

ブログを収益化するためには、このASPにブログを登録することから始めよう💡
どのASPにブログを登録すればいいの?各社の特徴について♪
ASP各社 | 提携できるサービスの一例♪ |
---|---|
A8.net | Amazon、楽天市場、など |
バリューコマース | Yahooショッピング、など |
afb(アフィb) | 健康食品、美容関係、ペット関係、など |
もしもアフィリエイト | Amazon、楽天市場、など |
アクセストレード | wifi、ウォーターサーバー、など |
ASPと一口に言っても、各社でいろいろと特徴があります💡
例えば💡
- そもそも扱っている案件が違う!
- 同じ案件を扱っていても報酬額が変わる!
など、ASPによって単価も異ります💡
1社だけしか登録しないと提携できる案件も限られるので、最低3社、まずは人気の「A8.net」「バリューコマース」「 afb(アフィb)」から登録するのがおすすめです💡

例えば「A8.net」「もしもアフィリエイト」では、共にAmazonの案件を扱っているけど、紹介料率が違うよ💡
興味のある方は、まずは練習として見比べてみよう💡
広告の貼り方について♪
では💡ASPに登録した後、実際にどのように広告を貼り付けるのか、その方法を見ていきましょう💡
今回は「アクセストレード」の管理画面を使って広告を取得してみます💡
管理画面にログインしたら「プログラム検索」をクリック
アクセストレードの管理画面にログインしたら、まずは何も文字を入力せずに「プログラム検索」をクリックしましょう💡
次の画面に進んだら「詳細検索」をクリックします💡
「①提携条件で絞り込む」をクリックすると画面が広がるので、「②即時提携」にチェックを入れて「③検索」をクリックして進みましょう💡

「即時提携」とは、審査がなくて今すぐ作成できる広告のことだよ💡
広告一覧が表示されるので、まずは気になるものを1つ選んで「提携申請」ボタンをクリックしましょう💡
「提携申請完了」をクリックします💡
次の画面に移動し、図のように「提携中」と表示されていれば、いよいよこの広告を貼る準備が整いました💡
先程のプログラム(案件)の広告を作成してブログに貼ってみよう♪
先程の画面に表示されているプログラム名(ここでは「コンタクト通販.com」)の名称をクリックしましょう💡
この画面を消してしまった方は、ASPに登録したメールアドレスにリンクが掲載されているのでそちらをクリック💡
プログラム詳細画面に移動したら「リンクコード取得」をクリックします💡
次の画面で、下の方にスクロールすると広告一覧が表示されます。どれか一つ選んで、コードをコピーしましょう💡
Wordpress投稿画面に戻って、広告を挿入したい箇所にカーソルを合わせたら、「</>」のようなマークをクリックします💡
すると、このようなウィンドウが表示されるので、先程のコードを貼り付けて「OK」を押します💡

または、Wordpressのテキストエディタを使って直接コードを貼り付けてもOKだよ💡
こんな感じで貼れたら成功!
このように広告が貼れたら成功です💡
この広告の場合、この広告経由でコンタクトレンズが購入されると報酬がもらえるようになります💡

同じように、他のASPでも商品を探してみよう💡
今回紹介したASP一覧♪
次回はブログのアクセス数を増やすための方法を紹介♪
今回はASPの使い方をざっくり紹介しました💡一度使ってみると何となくやり方がつかめたのではないでしょうか?
収益化の方法がわかったところで、ブログへのアクセス数を増やさないと収益は増えません💡
次回は、「ブログのアクセス数を100倍に増やす方法」について紹介していきます^-^ノ