ブログって何を書けばいいの?目的別の書くべき内容とは?
ブログって何書くの? ブログを始めたものの、最初は何を書いたらいいのかさっぱりわかりませんよね?
何も考えずにブログの投稿画面を開いてみるも…? 書くことがない…最後まで書ききれない…。そんな方も多いと思います💡
また、ブログと一口に言っても、
- 収益化のためのブログ♪
- 有名になるためのブログ♪
- 趣味の日記ブログ♪
今回は、ブログには一体何を書けばいいの!? という方に向けて、ブログの目的別にこんな内容を書けばいいのでは?という一例を紹介していきます^-^ノ
ブログを始めた目的は?まずはここから♪
- 収益化や宣伝のためのブログ!
- 人を集めて人気者になるためのブログ!
- 趣味で始める日記ブログ!
まずは原点に帰って、何故ブログを始めたのか考えてみましょう💡
「収益化や宣伝のためのブログ」を始めたのか、「人気者になるためのブログ」か、はたまた「趣味で日常のことを書く日記ブログ」なのか。
皆さんの目的はどれですか?

何かを始めるために、最初に目的を決めることはとても大事なことだよ💡
収益化&宣伝のためのブログで書くべき内容とは?
~「自社サービスの宣伝」や「アフィリエイト」で収益化~
(お金が発生するブログの書き方とは?)
ブログを使えば、自社サービスの宣伝をして収益化したり、アフィリエイトで大きく稼いだり!?
今やブログのアクセス数が増えれば大きな収益を得られる時代になりました💡
「アクセス数=収益」に繋がる!?
ブログを収益化するために最も重要なことは「読者のアクセス数&信頼を得る」ことです💡
これは企業でも同じですが、まずはアクセスが無ければ収益は発生しません。
遊園地だって人が来なければ乗り物チケットや食べ物が売れず、スーパーマーケットだって人が来なければ商品が売れません。
それと同様に、ネットの世界でも如何にアクセスを集めて、売りたいサービスを紹介できるかが収益の鍵になるわけです💡
ブログを収益化するには「サービスを欲している人」を集めるための内容を書けばいい!?
アクセスを集めると言っても、集めるのはどんなユーザーでもよいかというとそういうわけではありません。
お肉を買いたいお客さんを八百屋さんに連れてきても野菜を買ってくれませんよね?
八百屋さんが野菜を売りたいなら、野菜に興味がある人を集めるべきなのです💡
売りたい商品に関する「ノウハウ」「テクニック」を惜しげもなく公開する!
収益化のためのブログを運営するなら、売りたい商品に関する「ノウハウ」「テクニック」を惜しげもなくどんどん書いてしまいましょう💡
価値のある情報こそ、収益に繋がるのです💡
例1)八百屋さんなら美味しい野菜の選び方、産地や種類による違い、など野菜に関する知識を公開する!
例えば、「八百屋さん本人」や、「八百屋さんの野菜を売るアフィリエイトをやりたい方」であれば、野菜に関する知識をどんどん公開していきます。
そうすることで、このサイトは野菜に詳しい!このサイトが紹介する野菜だったら買ってみてもいいかな!?と読者の中で信頼が生まれるのです💡

専門職の方は、「ライバルに情報が流れてしまう」と心配になるけど、情報はいずれ広く知れ渡るもの💡
有益な情報を公開して信頼を得て、常に新しい技術を見つけて成長する努力を惜しまないことも大切だよね💡
- 売りたい商品に関する知識をどんどん書く♪
- 売りたい商品に関する、他の人が悩みそうなポイントを書く♪
- その悩みの解決方法として商品を紹介するのも効果的♪
人気者になるためのブログで書くべき内容とは?
~人気者になるなら読者を楽しませる記事を書く!~
(YoutuberみたいなブロガーになればGood!)
一方で、とにかくブロガーとして人気者になりたい!という場合には、読者を楽しませる内容を書きましょう💡
何かに挑戦する挑戦日記や、面白い地域や綺麗な景色が見られる絶景スポットを紹介したり、変わった食材を見つけて味の感想を書いてみたり💡
やり方はたくさんありますが、見ていて面白い!飽きない!そんな内容を書けば間違いなく人気者になれます💡

人気者になってる人って元々のキャラが面白い人も多いから、向き不向きもあるよね💡

あまり真面目な人には向かないかもね。
趣味の日記ブログで書くべき内容は?
~好きこそものの上手なれ!~
(趣味は最大の武器になる!)
趣味の日記ブログ?好きなこと書けばいいじゃん?という結論でもいいのですが、趣味があるということはネタが尽きないという最大のメリットがあります💡
ブログを始めたということは、少なからず情報を発信して誰かに見て欲しいということですよね!?
それなら、好きな趣味に関することで、
- 自分が今勉強していることの備忘録
- 苦労した点や楽しかった点
- 役に立つ情報やおすすめ商品
などを紹介する記事を書けば、楽しくブログを続けることができます💡
ブログって何を書けばいいの?目的別の書くべき内容とは? のまとめ♪
こうしてまとめてみると、結局のところ、せっかくブログを書くなら誰かの役に立つ内容を書いたらいいのでは?という結論に至りました💡
「ブログを書く」ということは、「読んでくれる人がいる」ということでもあります💡
読み手の気持ちになって、こんな記事は役に立つかな?こんな記事は楽しめるかな?と考えながら記事を書いていけば良い記事が書けると思います^-^ノ